会員登録(口座開設)

必要書類等をご用意いたしますので、CRE営業担当者までお問い合わせください。

非居住者の方とのお取引を致しかねますので、恐れ入りますがCRE営業担当者までお問い合わせください。

ログイン

メールアドレスおよびパスワードの入力間違いがないかご確認ください。
その際、以下の点にご注意ください。
・入力は半角で行われているか
・大文字と小文字を区別し、正しく入力しているか
・PCの設定で、Caps Lockがかかっていないか
・余分な文字やスペースが入っていないか

ログインIDは、ご登録いただいたメールアドレスとなります。
パスワードをお忘れの方は、ログイン画面下部にある「パスワードを忘れた方」から再発行をお願いいたします。

パスワードは変更できます。マイページログイン後、『会員情報』画面から項目「パスワード」の変更ボタンをクリックし、画面の手順に沿ってご変更ください。

投資申込

マイページにログイン後、『取引履歴』>『投資履歴一覧』画面より出資状況を確認できます。

出資金の元本保証はございません。
出資法により、出資金元本の保証は禁止されております。

一部または全部の中途解約は可能です。
必要書類等をご用意いたしますので、CRE営業担当者までお問い合わせください。

運用

運用の終了が当初予定より前後する可能性があります。
その場合には、あらかじめお客様に書面またはメール、当サイトによりご案内させていただきます。

マイページにログイン後、『契約情報』>『取引履歴』画面よりご確認いただけます。

分配金は自動再投資されます。
一部解約・全部解約による払戻金は、契約時にお申し出いただいた口座へ送金いたします。

取引残高報告書とは、本サービスにおけるお客様の四半期毎のお取引等の内容について、お客様にご報告するものです。
取引残高報告書は、1月1日から12月31日までの期間における各四半期末日から1ヵ月以内に発行されます。マイページにログイン後、『各種書類』画面よりご確認いただけます。

手数料・税金

・事務手数料:申込・新規契約・終了解約・地位承継など契約にかかわる事務手数料はかかりません。
・振込手数料:賃料相殺による出資金のお支払い、分配金のお支払い、元本償還請求や契約終了に基づく元本のお支払いにかかる手数料のご負担はありません。
*賃料相殺によらない出資金のお支払いにかかる振込手数料等については、出資者様のご負担となります。

個人のお客様の場合、分配金は雑所得として総合課税の対象となり、分配金の20.42%の源泉税額が徴収された上で、お客様の投資口座に入金されます。
なお、法人のお客様の場合、国内所得として申告を行う必要があります。詳細および個別の税務処理については、税務署又は税理士等にご確認またはご相談下さい。

源泉徴収税とは、源泉徴収制度に基づき国に納付される税金のことをいいます。
源泉徴収制度とは、①給与や利子・配当などの所得を支払う者が②その所得を支払う際に所定の方法により所得税額を計算し、③支払金額からその所得税額を差し引いて国に納付する制度です。

弊社は、お客様が個人・法人を問わずあらかじめ分配金から所得税等(税率20.42%復興特別所得税を含む)を源泉徴収し、お客様が納付すべき所得税等の前払いとして、事業者が納税しております

年末調整を受けた給与所得者の1年間の雑所得の合計金額が20万円を超えた場合には、確定申告を行う必要があります。なお、雑所得は他の所得と損益通算できない点にご注意ください。
※本回答は、税務指導等を意図するものではなく、その正確性を確約するものではありません。あくまで参考としての記載です。 詳しくは、税務署もしくは税理士にご相談下さい。

確定申告のための書類として「支払調書」は、マイページにログイン後『各種書類』ページでダウンロードすることができます。
毎年1月1日から12月31日までの間に確定した分配金の合計額についてお客様にご報告するものであり、翌年の1月~2月上旬頃に発行されます。

その他

弊社側のシステム障害による可能性と、お客様がご利用されているシステム環境による可能性があります。
弊社側のシステム障害の場合、問題を確認後、弊社は速やかに状況を開示し、修正を行います。

お客様のシステム環境におかれましては、弊社はGoogle Chromeでのご利用を推奨しております。
また、セキュリティソフトウェアやプロバイダ等のセキュリティサービスによって当サイトのJavaScriptが制限されている場合もあります。確認のうえ、JavaScriptの設定を有効にしてください。